機能

Scilab/Xcosを取り巻く環境

  • 2019/10/28
  • WATANABE Tomoo
Scilab/Xcosを取り巻く環境

Scilab/Xcosがオープンソースで有ることから有志が作成及び公開したツールボックスを自分のScilab/Xcosにインストールすることで機能を拡張する様な事も可能であると最初の記事で述べましたが、今回はScilab/Xcosを取り巻く環境について紹介をしたいと思います。

  1. ATOMS
    • ユーザーが作成したツールボックス(拡張機能)を誰もが利用可能な様に公開しているウェブサイト
    • Scilabのメインメニューからダイアログを通じてインストール/アンインストールも可能
  2. File Exchange
    • ユーザーが作成したスクリプトやサンプルモデル等を共有/配布しているウェブサイト
  3. Bugzilla
    • ユーザー及び開発側が確認したバグの報告及びバグフィックスの進捗状況を確認するためのウェブサイト
    • Scilab/Xcosはフリーウェアですが、テクニカルサポートや優先的なバグフィックス等については有償にて行っています。その為、Bugzillaに挙げられたバグが修正されるかどうかについては保証出来かねます。
  4. Scilabウェブサイト
    • Scilab/Xcosのメインサイト
    • ソフトウェアやチュートリアルのダウンロード及び各種案内等が掲載されています。

 この様に、他のESI-Groupがご提供する有償ソフトウェアと異なりユーザー様ご自身で活用をしていただくのが基本的なスタンスです。ご要望に応じた有償サポートや優先的なバグフィックス及び新たな機能開発を含めた受託業務も承っておりますので、必要に応じてご相談ください。